僕は双極性障害を抱えています。
他の障害と同時に、この双極性障害とも付き合っていかなくてはならず、通院しております。

以下に、双極性障害について書きましたが、僕が得た知識と解釈と僕自身の体感ですので、その点ご留意をお願いいたします。

【双極性障害とは】

双極性障害とは、気分の波が、本人の意思に関係なく、極端にアップダウンしてしまう脳の病気です。

気分が高揚する躁状態と、気分が落ち込む鬱状態、何も症状のない寛解期
この3つを繰り返す疾患なのです。

僕は双極性障害Ⅰ型と診断されており、躁状態と鬱状態を繰り返しています。
Ⅰ型は、躁状態になるもの。Ⅱ型は、軽躁状態で留まるもの。
と簡単ですが、解釈しています。

周期については、人それぞれです。
一年で何回も繰り返す人や、年に一度、または何年かに一度の人もいます。

【ラピッドサイクラー】

僕は、繰り返しの周期が早いので、「ラピッドサイクラー」と診断されております。
気分の強いアップダウンを、早い周期で繰り返し、本当に辛くそれだけで疲労してしまいます。
周期は、現在約一か月です。

僕の場合は、現在、躁状態が二週間、鬱状態が一週間、寛解期が一週間の波で来ています。

特に、四季の切り替わり、温度の違い、環境の変化、または、他のストレスなどでも影響されてしまいます。
スイッチが入ると、突然気分が上がり下がり始める、そんな感じでしょうか。
とにかく刺激がよくないようです。

【症状】

躁状態の時にイライラすることが多かったり、気が大きくなって出来ない仕事まで請け負ってしまったり、突然後先のことも考えずに旅に出かけてしまったり、日常生活に支障をきたすことが多く、本当に困っていました。
我慢すれば良いとかそういうレベルではなく、自分でも止められないほど高揚してしまいます。
衝動が激しいので、家族やパートナーにも迷惑をかけてしまいます。

何故、双極性障害なんてものを、抱えてしまったのだろう。
昔の自分が抱えていたのかどうかは、わかりません。
いつもいつも、しんどかったし、今のように社会に出ていなかったので、そこまで行動範囲も広くなかったのです。
車を運転するようになると、どんどん行動範囲が広がり、どこまでも行ってしまうようになりました。
帰りの事は考えないので、お金の続く限りヘトヘトになるまで遊んできてしまいます。
その時の僕はとても楽しくて、楽しくて仕方がないのです。
また、人から注意されたりすると、突然攻撃しはじめてしまいます。
そのせいで、妹に嫌われてしまうという事態もありました。

気儘な旅から帰宅すると、ガッツンと鬱状態に入ります。

その時のツイートが↓です。


2016年10月14日
昨夜仕事が終わって、さあご飯を食べようとしても、喉が詰まった感覚がして食べれない。
何か詰まったのかな?と水を流し込むが、水だけは流れて行く。
喉がずっと圧迫されているような感じが消えない。結局、ろくに食べれずに横になった。
そのまま14時間爆睡したようだ。今日は食べれている。

精神的なストレスのせいかな?と思い、とにかく寝た。
今日は、起きてからボンヤリして、思考はまとまらずまたナーバス気味になる。
それはたとえば、世界中に謝りたい気分なのだ。
何故そう思うのか理由はわからない。
自己否定をしているのかもしれない。
頭の中が混乱していたので、甘いものを食べた。

あまりにも混乱してしまうと、自分の困り感をうまく説明出来ない。
「あー、いやー…。」
と何をどう話したら伝わるのかわからないのだ。
さらに話そうとすると、今度は言葉が出てこなくなる。
唾を飲み込み、一点を見つめて停止するだけだ。
自分のことを説明するのは、非常に難しいことなのだ。

どこがが痛いわけでもないし、痒いわけでもない。
腫れてもいないし、切れてもいない。
ただ、自分に違和感を感じ、それをどう説明するのか考えたくても、
脳は働かず、胸に石が詰まったように重くなり沈んでゆく。
僕は沈黙する。
目だけが前を向いて、空間を睨む。
息だけはしている。ため息のような息だ。

目の前のグラスをいじり、浮かぶ氷を揺らす。
黒いアイスコーヒーは、表情を変えない。
揺らしたせいでストローが浮かんでしまい、落ちそうになる。
絶妙なバランスを保ちながら、ストローは飛び出している。
それは今にもテーブルに落ちそうだ。
まるで僕みたいだ。
揺れると心は浮かび役に立たない。

ツイートここまで


現在、投薬を受けています。
躁状態を抑える薬と抗うつ剤(弱いもの)と、双極性障害の根幹に効く薬の三種です。
とにかく、社会生活をまともに出来るように、自分をコントロールしていきたいと思っています。

今は、鬱状態になると、ほとんど仕事が出来なくなります。
自営業なので、躁状態もしくは、波が上がり気味の時に、一気に仕事をしておいて、鬱状態に備える感じです。
そうはいっても、仕事は安定してやっていた方が良いに決まっています。

最近は、その状況も良くないのではないかと言うことで、支援してくださる方々に障害年金の申請をしたらどうかと言われておりますが、まだ仕事が出来るうちは、とりあえず様子を見ているところです。
薬でなんとか安定してくれれば・・・それにこしたことはないのですが。

【対策】

僕自身、双極性障害とうまく付き合うための対策です。

◎躁状態時

お金を使ってしまうので、クレジットカードは持たない。(持ったことがありません。)
どうしても持たなくてはいけない場合は、デビットカードを使用する。
お金の管理は家族、またはパートナーにお願いする。
周囲に理解を求めて、躁状態時には、煽らないようにしてもらう。
また、一緒になって騒がないようにしてもらう。
スケジュールの把握をしてもらう。

◎鬱状態時

あまりにも動けないときは、通院をさせる。
発作的な自傷に気を付けてもらうように、事前に周囲にお願いをしておく。
無理せず身体を休ませる。

僕は、自分が今どこの状態にあるのか、極力冷静に見れるように、自分の波の状況をチェックしています。
ノートにつけて、通院の時には、担当医に見てもらっております。
また、自分でも波の把握が出来るため、参考になります。
双極性障害については、現在進行形で、まだうまくコントロール出来ていないので、今後もツイートしたり、ブログに書いていきたいと思っています。



ランキング参加中です。

両方押してくださると、僕こっそり喜びます!




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ